2013年8月26日月曜日

弁護の組員無罪にしようと証拠隠滅、弁護士に実刑判決・その後

弁護の組員無罪にしようと証拠隠滅、弁護士に実刑判決
http://doctorar.blogspot.jp/2013/06/blog-post_16.html


http://websearch.rakuten.co.jp/Web?col=OW&svx=101102&qt=証拠隠滅%20弁護士に実刑判決&dm=

で検索したら随分沢山のサイトが掛かったんですよね。
お仲間の弁護士さんのブログに取上げられることが多いようですが…
有罪になった弁護士さんは暴力団員と付き合うことで良心と遵法精神が鈍磨してしまったと…

統一教会のHP、「ソーシャルメディアの取り組みについて」の
項目2 「自らの言動に責任をもつこと」には以下のようにあります。

>2.1 インターネットの無限性を知ることも責任です。
>2.1.1 一旦、情報が公開されると、後で削除しても、記録として恒久的に残る可能性があります。
(『統一教会公式サイト』「ソーシャルメディアの取り組みについて」より)
http://www.ucjp.org/?page_id=12775

私が統一教会なんぞに騙される超世間知らずであると言うこともあるかもしれませんが、日本人なら当然だと思っていた事、司法関係者が犯罪や違反行為を犯さないことは勿論、真実性を確かめずに暴力的脅迫的な内容の陳述書を作成したらいけないことは仮令「特定日本人」と言われる人々でも心がけているものだと思っていました。

0 件のコメント: